2013年3月
![]() |
![]() |
慈悲 (東大寺法華堂月光菩薩) |
三月堂(法華堂)も須弥壇の改修中で 不空羂索観音・ 日光菩薩・月光菩薩の三像とも 東大寺ミュージアム内に安置され間近で拝観ができます。 照明の関係もあるかもしれないですが 塑像の月光菩薩像のお姿の印象が変わり、 2007年2月の切り絵作品(上図左)を右図の様に手直ししました。 |
2008年2月
![]() |
「忍辱A」(興福寺所蔵国宝「佛頭」) |
1300有余年の艱難に耐えてなお 慈悲の表情を湛える佛様に挑戦 |
2007年8月
![]() |
おお身拭い |
2007年5月
![]() |
思惟(中宮寺弥勒菩薩像) |
![]() |
サギ草 |
2007年2月
奈良で身近に目にすることができる国宝の醸し出すイメ−ジを切り絵で表現してみようと取り組んでいます。気に入った題材を探しそれを組み合わせたり簡素化したりの工夫をするだけですが、原図が決まれば切って行く細かい作業は苦にはなりません。 |
![]() |
![]() |
大勧進 (東大寺俊乗坊重源) |
![]() |
慈悲 (東大寺法華堂月光菩薩) |
![]() |
雪映 (室生寺五重塔) |
2006年5月
Black&whiteの世界に惹かれて切り絵を始めました。 今は由緒ある原画像を材料に 白と黒または光と影での表現法と切れ味良い切り方の勉強中 つまり習作の段階です。いずれ本当にオリジナルな作品ができるよう楽しみつつ頑張ってみます。 (2006年5月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |