coming soon
2021秋-1-1「毎日歩いています」


coming soon
2021秋-1-2「毎日歩いています」


coming soon
2021秋-1-3「毎日歩いています 」

coming soon
2021秋-1-4「毎日歩いています 」

coming soon
2021秋-2「コスモス」

coming soon
2021秋-3「カラスウリ」

作者コメント(1、3): 作品はいずれも額と壁付きです。壁も絵です。


メンバーからのコメント(到着順):
横田:
1-1,1-2,1-3 小生には何を訴えようとしているのかうまく理解できませんでした。
コスモス: コスモスの表情が見事です。上方が濃すぎて重く感じられます。
カラスウリ:色合いと言い、形と言いよく表現されています。昔、足に塗って使っていたころを思い出しました。

中尾:
横田さん 卒直なコメントありがとうございます。
作品1-1〜1-3 については 理解できないのは当然だと思います。アートは感性の問題ですから。 (今回 1-4 を追加します。アンディウオォホールの色彩感覚は好きです。少し関心もって観たことがあります。)
作品 2 のコスモスの花の絵の色彩について 貴兄のご感想ありがとうございます。これも感性の違いですから。この勉強会用での絵です。写生ではありません。花が目立 つように背景色を考えています。
日課の散歩途中 近くの農家の畑で、今春からコスモスの花を見て写真をたくさん撮っ ています。まだ咲き続けています。

赤羽:
秋1-3: 抽象画的でおもしろいです。タイトルに毎日歩いていますとしたのも想像を掻き立てられます。
秋-2: コスモスの花の向きや、右側のコスモスが画面からはみ出して表現されているのでまとまり過ぎず、ワイド感ある表現になっていると思います。
秋-3: 私も烏瓜を何枚か描きましたが、もう烏瓜の見ごろ時期になったのですね。
  



coming soon
2021春-1「赤レンガ倉庫」


coming soon
2021春-2「飛鳥U」


coming soon
2021春-3「ジャックの塔 」

coming soon coming soon
2021春-4「テムズ川・ロンドンアイ」 (デジタルスケッチ)


coming soon
2021春-5「ウインザー城」


coming soon
2021春-6「シェイクスピアの街にて」


coming soon coming soon
2021春-7「伊豆の田舎の神社」 (デジタルスケッチ)


coming soon
2021春-8「鎌倉のお寺」


coming soon
2021春-9「鎌倉のお寺」


coming soon
2021春-10(背景黒)


coming soon coming soon
10a(背景白) 10b(背景煉瓦)



作者コメント(1〜3): しばらくぶりで春の横浜港界隈を散策してきました。桜の開花待ちとコロナの影響でか、観光客は大変少く おかげでのんびりと春のひと時を過ごす事ができました。
スマホで撮影した写真の中から 3点をスマホ内でデジタルアート化して、パソコ ン内で仕上げをしています。
作者コメント(4〜6):昔、英国旅行したときのデジタルスケッチをベースにして3点を追加作成しました。
当時のデジタルスケッチは私のホームページにたくさん掲載してあります。絵の勉強会の参考になるかと思い、4の元絵になったデジタルスケッチを添えました。
作者コメント(7〜10): 昔、スケッチした絵を使って新たに3点(7〜10)を追加作成しました。 絵の勉強会の参考になるかと思い、7の元絵になったペンスケッチ(アナログです)を添えました。
10(背景黒)は、10aの絵を使ってさらにデジタル化した作品です。
10a(背景白)と10b(背景煉瓦)は勉強会のための参考出品です。昔勉強会で見せていただいた柿本さんのスケッチ画をパソコンのペンタブレットで模写した絵です。エンピツは使っていません。全部デジタルです。当時勉強会で見ていただいた作品です。

メンバーからのコメント(到着順):
新田(1〜3)
YB会ホームページ「小さな個展」に投稿されている中尾様の横浜港近辺の写真をデジタルアートにされたのが当作品だと思います。
1.赤レンガ倉庫は、いいですね。ただ右と中央部の黒いものが写真にはなくて創作したものだと思いますが、他の人物とは異なり不要に思います。
2.飛鳥Uは、大桟橋にていはくちゅうの飛鳥の写真を捜索したものだと思いますが、船の下の部分をいじくりすぎて船の良さが出てないため、船の下の部分は消したほうが良いと思います。
3.ジャックの塔は、よい出来栄えだと思います。

赤羽(1〜3)
3点ともデジタルアートとして興味ある作品で、特に、赤レンガ倉庫とジャックの塔の2作品は気に入っております。
抽象絵画化しても面白いと思いました。

古屋(1〜3)
3点とも今までのデジタル画とは一味違う新味のある力作と感じます。
飛鳥U: 元写真の構図の問題かもしれませんが、手前フェンスの横棒と船の影の下端が重なっているため、画像が上下に分断されて見えるのがちょっと残念です。

横田(1〜3)
赤レンガ倉庫、ジャックの塔、素晴らしいと思います。
ジャックの塔は人と車と開港記念館の建物との調和が取れていて感動しました。小生もほぼ同じ構図になるような水彩画を以前挑戦したことがあり、なるほどな思った次第です。
飛鳥Uは、船の船体下部が内部構造もどきを示しているようでちょっと違和感を感じました。手すりと船体下部との空間にもう少し手を加えた方が良いのではと思いました。
横田(4〜6)
テムズ川・ロンドンアイ:構図が気に入りました。いいですね
ウインザー城:建物の感じがいいですね。3作品の中で一番気にいりました。手前は道ですか、左下の白い部分を含めてちょっと分かりずらいかなと思いました。
シェイクスピアの街にて:水面に映える景色が素晴らしいと思います。ただ、右下部分がちょっと分かりにくいかなと思います。
この種アートでは近景と遠景の差を どのように出すのか興味があります。
赤羽(7〜10)
配色や表現が豊かになりますね。
横田(7〜10)
伊豆の田舎の神社:迫力ありますね。赤系と黒系の調和がばっちりと決まっていると思います。
鎌倉のお寺8&9:9の方が気に入ってますが、若干線対称気味で建物をどちらかにずらした方が良いと思いました。
10:スッキリしている点で背景白が良いと思います。


中尾
以下の9点は勉強会ならではの参考です:
横田さんが投稿された絵の中から、わたしの好きな絵2点を拝借し、iPadを使ってデジ タル画化させていただきました。無断拝借ですからこの勉強会以外には使いません。
デジタルアートの定義はありません。鉛筆や絵の具は使いません。 わたしはiPad を使って絵を楽しんでいるだけです。画面サイズはハガキ大です。


 
 
 


 


メンバーからのコメント(到着順):
新田:
1枚目は、橋と手前の断崖の迫力が出ておりデジタル画で成功していると思いますが、
2枚目は、大木と木々の葉っぱが不明確で、まるで雨が降っているように感じデジタル画化は失敗だとおもいます。実際に現場に行かないと思いが伝わらないのかもしれません。

横田:
題材にしていただきありがとうございます。1作目は上手く表現されたように思います。デジタルアートはなかなか楽しそうですね。自分もトライして現状のアナログアート?と対比してみたいと思いました。
2作目は元の水彩画の原図が悪かったのでしょうか、もう少しメリハリは欲しいと思いました。

赤羽
横田さんの作品が、デジタルアートの楽しさをこんなにもバリエーションができるのが良いですね。とくに、ゴッホ調にアレンジされた作品は、特に気に入ってます。
抽象画的な表現の作品も印象に残ります。




2020年の1枚+
2020-1「一碧湖の秋」
作者コメント: この絵は昨年の秋に一碧湖で撮った写真をベースにデジタル絵画化したものです。今年の春の勉強会に出す予定の作品でした。
またこの絵は私の思い出の絵の一つとなりました。野鳥の撮影など 春夏秋冬20年間通 い続けた一碧湖でした。
またこの絵の中の黒い色の車は今年の春、車検更新を終了しました。入社以来乗り替え 続けた最後の懐かしい車となりました。
また大型カメラなどはすべて処分しました。今まで押入れの中で眠っていた写真類、絵画や絵の具類もすべて処分しました。 人生の最終章は車なし、カメラなし(スマホは別)です。
コロナがわれわれに何かを教えてくれました。
これからは 絵も絵の具を使わない、絵も写真もデジタルの時代です。
わたしはこれから スマホ(iPhone/iPad)と 瀕死のPC(古いwin.7)で 楽しくアー トの世界を楽しんで行こうと思っています。


2020-2「今川公園の秋」
作者コメント: この絵は先日(2020./11月はじめ) 近くの公園で撮った写真をベース にスマホでデジタル絵画化したものです。
横浜の紅葉/黄葉の観ごろは今月末だと思いますが、待ちきれずに近くの公園を散策し てきました。



2020-3「大池公園の秋」
作者コメント: 近くの大池公園では紅葉/黄葉が観ごろになりました。
デジタル絵画です。キャンバス風テクスチャを入れてみました。



2020-4「大池公園の紅葉」
作者コメント: 大池公園の紅葉は すでに散り始めた黄葉に続いてもうオシマイです 。
朝の逆光に映える紅葉は美しい。 コロナにめげずに秋の一日を充分楽しませてくれま した。



メンバーからのコメント(到着順):

梶谷:
どれも同じような色とディジタル化の調子ですが、道が曲がり くねって先に延びていく「一碧湖の秋」の構図が好きです。「大池公園の紅葉」も構図としては好きですが、これは実際に絵にしたらどうなるか見たいです。手前の橋が向うに伸びてその先が・・・・と想像したくなります。

柿本:
うらやましい! 4点ともデジタル絵画の技術で表現されています。 好きなのは「一碧湖の秋」。曲がりくねったみち、奥行きがあり、動きのあふれた絵 です。

横田:
デジタル絵画の経験も知識もありませんが、一度トライしてみて自分の描 い た水彩画の感じと比べてみるのもいいかなと思いました。小生は一碧湖の 構図が気に入りました。

赤羽:
スマホで制作されているとのこと、私もドコモのスマホを購入しました。デジタル絵画化する方法を教えてください。

古屋:
デジタル絵画(iPhone絵画?)は新しい世界を創造しますね。それに集中してカメラや絵筆・絵の具を処分した決断には正直驚きました。iPhone絵画の素晴らしさは真似したいと思うけれど、処分の真似は私には無理みたいです。



2019秋


2019秋-1(東山魁夷作品の考察)


2019秋-2


2019秋-3


2019秋-4


2019秋-5


2019秋-6


2019秋-7


2019秋-8


2019秋-9



2019春


2019春-1




2018秋


2018秋-1(計画)


2018秋-2(計画)


2018秋-3(計画)


2018秋-4(計画)



2018春


2018春-1


2018春-2


2018春-3


2018春-4


2018春-5


2018春-6



2017秋


2017秋-1


2017秋-2


2017秋-3


2017秋-4


2017秋-5


2017秋-6


2017秋-7


2017秋-8



2017春


2017春-1 「冬の大室山 (F6)」


2017春-2 「実りの秋(池の里) (F6)」


2017春-3 「南伊豆の桜 (F6)」


2017春-4 「紫陽花 (F6)」


2017春-5 「梅雨の里山風景 (F6)」


2017春-6 「新緑の茶畑 (F6)」


2017春-7 「港の見える丘公園 (F6)」



2016秋


2016秋-1


2016秋-2


2016秋-3


2016秋-4


2016秋-5



2015秋


2015秋-1
秋の風景-1 (伊豆・池の里)


2015秋-2
秋の風景-2 (伊豆・一碧湖)


2015秋-3
秋の風景-3 (東伊豆・細野高原)


2015秋-4
横浜の街角−T-1


2015秋-5
横浜の街角−T-2


2015秋-6
横浜の街角−T-3


2015秋-7
横浜の街角−T-4


2015秋-8
横浜の街角−T-5



2015春


2015春-1
横浜開港広場オブジェ(コラージュ)


2015春-2
横浜開港広場 (A4)


2015春-3
横浜開港教会 (A4)


2015春-4
横浜貿易協会 (A4)


2015春-5
河津桜 (A4)


2015春-6
南伊豆の桜 (A4)


2015春-7
朝の東福寺 (A4)


2015春-8
東福寺 (A4)


2015春-9
南禅寺 (A4)


2015春-10
南禅寺 (A4)


2015春-11
仁和寺 (A4)



2014秋


2014秋-1
横浜港風景    水彩 (A4)


2014秋-2
横浜港風景    水彩 (A4)


2014秋-3
横浜港風景    水彩 (A4)


2014秋-4
横浜港風景    水彩 (A4)


2014秋-5
横浜税関(クイーンの塔)    水彩 (A4)


2014秋-6
神奈川県庁(キングの塔)   水彩 (A4)


2014秋-7
初秋の一碧湖   PC画 (A4)


2014秋-8
初秋の池の里   アクリル (F6)


2014秋-9
初秋の池の里   油彩 (F6)



2014春


2014春-1
伊豆高原のさくらまつり


2014春-2
西伊豆海岸から見た富士山


2014春-3
南伊豆の菜の花畑


2014春-4
南伊豆の桜


2014春-5
河津桜


2014春-6


2014春-7
冬の大室山


2014春-8
爪木崎灯台


2014春-9


2014春-10
里の秋


2014春-11
PC画の勉強    お手本の絵を見ながらパソコンで複製作画


2014春-12
PC画の勉強   柿本画伯の絵をお手本にしてパソコンで複製作画

縮小前の画像 → http://nakaom02.jimdo.com/


2013秋


2013秋-1
真夏の一碧湖 (1)


2013秋-2
真夏の一碧湖 (2)


2013秋-3
初秋の一碧湖


2013秋-4
一碧湖の紅葉


2013秋-5
初秋の不忍池


2013秋-6
蓮の花托



2013春


2013春-1
京都・嵯峨野


2013春-2
京都・嵐山


2013春-3
京都・常寂光寺


2013春-4
伊豆・河津


2013春-5
伊豆・河津


2013春-6
横浜・大池公園


2013春-7
伊豆高原


2013春-8


2013春-9



2012秋


2012秋-1
大型客船 Legend of The Seas(横浜・山下公園)   ペン画スケッチ(A4サイズ)


2012秋-2
水彩絵の具で彩色


2012秋-3パソコンで彩色 (水彩画風)


2012秋-4
パソコンで彩色 & 絵肌追加


2012秋-5
帆船・日本丸(横浜・みなとみらい)   ペン画スケッチ(A4サイズ)


2012秋-6
水彩絵の具で彩色


2012秋-7
パソコンで彩色


2012秋-8
横浜・山下公園・氷川丸   水彩画スケッチ(A4サイズ)


2012秋-9
東伊豆・細野高原   水彩画スケッチ(A4サイズ)


2012秋-10
東伊豆・城ヶ崎海岸   水彩画スケッチ(A4サイズ)



2012春


2012春-1 南禅寺・三門(水彩)


2012春-2 南禅寺・水道橋(水彩)


2012春-3 永観堂・参道(水彩)


2012春-4永観堂(水彩)


2012春-5 知恩院・三門(水彩)


2012春-6 河津川(水彩)


2012春-7 大室山(水彩)


2012春-8 大室山(水彩)


2012春-9 伊豆高原(水彩)


2012春-10 千鳥が淵(水彩)


2012春-11 (パソコン版画)



2011秋


2011秋-1(手描きスケッチ)


2011秋-2(水彩絵の具で彩色)


2011秋-3(パソコンで彩色)


2011秋-4(パソコンで変化(夜景))


2011秋-5(水彩絵の具で彩色)


2011秋-6(部分模写(油彩) )



2011春


2011春-1(水彩画)


2011春-2(水彩画)


2011春-3(水彩画)


2011春-4(水彩画)


2011春-5(水彩画)


2011春-6(PC画)


2011春-7(PC画)


2011春-8(PC画)


2011春-9(PC画−油絵風)
柿本さんの講評は→ こちら



2010秋へ→